選ばれ続けて26年。全国約175校。生徒様の気持ちが分かるパソコン教室

ベストパートナー賞受賞満足度98.08%

キャンペーンバナー

キャンペーンバナー

AI時代にOfficeスキルは不要?これからの仕事で本当に求められる力とは

こんにちは!イオンモール京都桂川校 スタッフの出口です。
ここ数年言われていることですがAIの進歩が目覚ましいですね。 

AIの進化で変わる仕事のスタイル

ここ数年でChatGPTをはじめとした生成AIが一気に普及し、ビジネスの現場でも活用される場面が増えてきました。AIは文章の作成や表の整理、企画書やプレゼン資料のたたき台まで瞬時に作り出すことができます。そのため「もうWordやExcelの細かい操作を覚える必要はないのでは?」「Officeスキルは時代遅れになるのでは?」という意見も出始めています。

 

確かに、AIを取り入れることで従来数時間かかっていた作業を短縮し、仕事全体を効率化できるのは大きなメリットです。例えば、売上データをExcelに入力してAIに分析を依頼すれば、グラフやコメントを含めたレポートをすぐに得ることができます。Wordの文章作成も同様で、AIに依頼すればメール文や報告書のひな型を一瞬で整えてくれます。PowerPointのスライドデザインにおいても、AIのテンプレートや提案を使えば、見やすい資料を短時間で仕上げることが可能です。

 

Officeスキルが不要になるわけではない

 しかし、AIが便利だからといってOfficeスキルが完全に不要になるわけではありません。なぜなら、AIの出力は必ずしも正確とは限らず、意図と異なる計算や表現を含むことがあるからです。例えばExcelの関数を誤って使ったままAIが出力した場合、ユーザーが内容を理解できなければ誤った数値をそのまま使ってしまうリスクがあります。Wordでも不自然な文章や誤った敬語が混ざることがあり、PowerPointでもデザインの細部を整えるには人の判断が欠かせません。

 

ここで活きるのがOfficeスキルです。基本的な関数や書式設定、レイアウトの調整方法を知っていれば、AIが作成した成果物をチェックして修正し、正確かつ実用的な形に整えることができます。逆にスキルがなければ、AIがどこまで正しく処理しているか判断できず、仕事の質を落とす危険性が高まります。

 

AIとOfficeを組み合わせる力が求められる

つまり、これからの時代に有用なのは「AIを使いこなす人」ではなく、「AIとOfficeスキルを組み合わせて最大限活用できる人」です。AIに任せられる部分は効率化のために依頼し、自分のOfficeスキルで調整や確認を行う。この両輪を持つことで、仕事のスピードと正確性を同時に高めることができます。

 

例えば、営業資料の作成を考えてみましょう。AIに提案を出させれば短時間で全体像がまとまりますが、実際に社内や顧客に提示するには表の体裁を整えたり、社風に合った言葉に修正したりする必要があります。この仕上げの部分を担えるのがOfficeスキルです。また、Excelの高度な関数やマクロ、PowerPointのアニメーションなどを理解していれば、AIの提案をさらに自社に合わせた形に進化させることも可能です。

 

これからの人材に必要な視点

 AI活用とOfficeスキルのどちらか一方を選ぶのではなく、双方を理解して状況に応じて使い分けられる柔軟さが、これからのビジネスパーソンに求められています。AIをうまく取り入れることで業務効率を飛躍的に高め、Officeスキルで品質を担保する。このバランスを実現できる人材こそ、今後ますます有用な存在となるでしょう。

 

AIの登場は確かに働き方を変えましたが、「AIがあるからOfficeはいらない」という発想ではなく、「AIとOfficeの両方を使えるからこそ強い」という視点が大切です。これからのキャリアを考えるうえで、この2つのスキルを組み合わせて活用する力を磨いていくことが大きな武器になるはずです。

 という訳で!
ハロー!パソコン教室ではOfficeのスキルを1からしっかりと学ぶことのできるカリキュラムを

ご用意しております。

もちろん1からではなく自分が必要なスキルを学ぶため、という方にもご対応可能です。

 

そして、AI活用についての講座もご用意しております。
ChatGPTの基本的な使い方からお仕事に活かすための活用法まで学んでいただけます。

 

2025年9月末までの期間限定で、
入会キャンペーン を実施致します!!

 

期間中、ご入会いただきますと、入会金11,000円を0円にさせていただきます。
さらに、最大10回分のレッスン費用を1レッスン1,100円(通常1,760円)の特別価格でご提供いたします!


ぜひ、この機会をお見逃しなく!

------------------------------------------------------------------

教室では、いきなりご入会いただくというようなことはございません。
レッスンはどんな風に進むのか、
また、教室の雰囲気はどのようなものなのかを無料で体験いただける、
体験レッスンをご用意しております。

このページの下にある、
無料体験レッスンお申し込みバナーから、またはお電話にてご予約を受け付けておりますので、
お気軽にお申し込みくださいね♪

まずは教室の雰囲気を覗きに来ませんか?
1分でお申込みできます!

※ハロー!パソコン教室では無料体験後の強引な勧誘はおこなっておりません。安心してお申し込みください。

よくあるご質問

入会のタイミングは?
入会は随時受付しております。
月の途中からでもご入会頂けます。
お手続きにつきましては、各教室にお電話やメールでお問い合せください。
入会する前に、無料体験はできますか?
もちろん、可能です。
無料体験レッスン&説明会は、予約制にて随時開催致しております。
必ず事前に教室にご連絡いただき、ご予約をお願いします。
仕事や学校、家事などの都合にあわせて受講したいのですが?
個別に仕切られたブースで他人を気にせず学べる方式ですから、開講曜日、時間帯であれば好きな曜日、時間帯に予約をいれて受講していただくことができます。
予約の変更はできますか?
受講の前日(開講日)までにお申し出いただければ対応させていただきます。
振り替えルールにつきましては、教室スタッフにお問い合せください。

キャンペーンバナー

キャンペーンバナー

ページの先頭へ